本文へスキップ

広島県の県民,団体,事業者,行政が相互に連携・協働しながら,環境にやさしい地域づくりを進めます

フォーラム一斉行動(活動内容)

中電技術コンサルタント株式会社

 <職場での取組>
  1.不要な照明の消灯の徹底

  昼休憩時及び不要箇所の消灯

  2.電気機器の待機電力の削減

  ●ノートパソコンを使用しないときはフタを閉じる
  ●給湯器(省エネタイプ)の入替
  ●常夜灯をLEDに入替

  3.冷暖房の適切な温度設定

  ●全館空調を冷房28度、暖房20度に設定
  ●クールビズ期間延長 5/1〜9/30→5/1〜10/31

  4.地域の環境保全活動への参加

  出汐町地域清掃への参加
  (6/19 雨天中止)(9/18 33名参加)(12/18 15名参加)(3/19 30名参加予定)

  5.その他の取組

  ●低公害車の導入(ハイブリッド 6台・電気自動車 1台)
  ●エコマーク製品の優先購入


 <家庭での取組>
  ◎ クールシェアへの参加呼びかけ

お問い合わせ・連絡先

<事務局>
広島県 環境県民局 環境政策課内
〒730-8511
広島県広島市中区基町10-52
TEL 082-513-2952
FAX 082-227-4815
E-mail: info@h-ecoforum.jp