本文へスキップ

広島県の県民,団体,事業者,行政が相互に連携・協働しながら,環境にやさしい地域づくりを進めます

マスコット使用のご案内

ごみ減量・リサイクル推進マスコット「まったん」使用のご案内

 「まったん」は,ひろしま地球環境フォーラムの前身団体「環境にやさしいひろしま県民会議」で,ごみの減量と資源の有効利用を皆様に広めるため作成されたマスコットです。  当フォーラムでも,これをできる限り多くの皆様にご使用していただいて,それぞれの広報活動に連帯感と相乗効果をもたらしたいと考えています。各種キャンペーン,イベント,広報活動など様々な機会にご活用ください。

  • 標語「ちょっと待った!Mottainai[もったいない]
     過剰や無駄という「もったいない」ことをしないため,生産,購買,消費,廃棄などあらゆる場面で安易に即時にではなく「ちょっと待って」,物を大事にする,できるだけごみにしない・出さないという対策や工夫を考えることや実行することを呼びかけています。
  • キャラクター「まったん
     バケツを原型にして,物をたやすく捨てることを押し留める手,真剣に取り組む表情,力強い足等によって,ごみの減量と資源の有効活用を進めることを示しています。
     また,物を繰返し使うことを表す2つの矢印が添えられています。
     ご使用の際,ポーズ替え,動画での使用等については,必ず事前にご連絡ください。


注意事項

  1. ひろしま地球環境フォーラム構成団体が使用する場合は,事前のご連絡は不要です。その他の団体等が使用する場合は,事前にご一報ください。なお,営利目的での使用は認められません。また使用後は,使用状況を把握したいので,制作物・写真等を当フォーラムに1部送付してください。
  2. 標語キャラクター及び名称は,できるだけ組み合わせて表示してください。
  3. 色指定
    手,目,頭の中(ふたを開けた中の部分)を白ヌキとする以外は,色指定はしません。

具体的な活用例
●広報誌,ポスター,パンフレット
●ごみ袋,シールなど
●店頭回収ボックスへの表示
●インターネットホームページ
●イベント看板,サインボード  など
 

ごみ減量・リサイクル推進マスコット
「まったん」

お問い合わせ・連絡先

<事務局>
広島県 環境県民局 環境政策課内
〒730-8511
広島県広島市中区基町10-52
TEL 082-513-2952
FAX 082-227-4815
E-mail: info@h-ecoforum.jp