本文へスキップ

広島県の県民,団体,事業者,行政が相互に連携・協働しながら,環境にやさしい地域づくりを進めます

環境学習リンク


公的団体等

  • EICネット
    独立行政法人国立環境研究所による環境情報提供システムで,(財)環境情報普及センターが運営している。環境情報ガイド,環境関連の国内外のホームページへのリンク集などがある。
  • 環境再生保全機構
    環境省の外郭団体である同事業団の行う事業案内等を掲載している。
  • 地球環境パートナーシッププラザ
    環境省と国連大学が環境問題に取り組む多くの団体や組織の協力を得て運営する環境情報センターのホームページ。
  • (一財)省エネルギーセンター
    省エネルギーに関する広報,普及啓発等を行っている。
  • 脱温暖化センターひろしま
    地球温暖化問題に関する普及啓発,研修を行いながら,温室効果ガスの抑制を図るための活動を展開している。
  • (公社)瀬戸内海環境保全協会
    瀬戸内海の環境保全に関する思想の普及,意識の高揚,調査研究等の事業を行う社団法人のホームページ。団体の事業案内や瀬戸内海に関する情報が掲載されている。

ISO関係

  • ISO World
    ISO14000,9000に関する最新情報が満載されている。
  • (財)日本規格協会
    ISOの規格や認証取得状況等関する情報が掲載されている。

お問い合わせ・連絡先

<事務局>
広島県 環境県民局 環境政策課内
〒730-8511
広島県広島市中区基町10-52
TEL 082-513-2952
FAX 082-227-4815
E-mail: info@h-ecoforum.jp