本文へスキップ

広島県の県民,団体,事業者,行政が相互に連携・協働しながら,環境にやさしい地域づくりを進めます

フォーラム一斉行動(活動内容)

MHIソリューションテクノロジーズ株式会社

 <職場での取組>
  1.不要な照明の消灯の徹底

  昼休みの消灯励行

  2.電気機器の待機電力の削減

  週末のパソコン待機電力削減
  (パソコンの電源を電源SW付きのテーブルタップとし、退社時にテーブルタップの電源SW
   をOFFにしている)

  3.冷暖房の適切な温度設定

  ●設定温度:冷房28℃、暖房20℃
  ●昼休みのエアコン停止(12:15〜12:45)

  4.地域の環境保全活動への参加

  広島市ごみゼロ・クリーンウォークへの参加(H25年度は社員21名、家族2名)


  5.その他の取組

  ふるさと清掃運動会への参加
  (H25年度:11/8に観音新町クリーンローラー大作戦を実施、20名参加)


 <家庭での取組>
  ◎ エコポイント活動

  33名参加、特に多い人を除くと月平均6項目達成

(表紙)

(裏面)

 

お問い合わせ・連絡先

<事務局>
広島県 環境県民局 環境政策課内
〒730-8511
広島県広島市中区基町10-52
TEL 082-513-2952
FAX 082-227-4815
E-mail: info@h-ecoforum.jp