車両配置見直しで、平成25年度は63台を削減し、公共交通機関利用を促進
2.不要な照明の消灯の徹底全行的な節電運動として取組(通路等不要な照明の消灯等)
3.電気機器の待機電力の削減 ●全行的な節電運動として取組
●全てのパソコンに自動節電機能を設定(3分でモニタ画面切断)
●全館空調温度設定(冷房:28℃、暖房19℃)
●クールビズ前倒し(5/1〜10/31)、ウォームビズ実施
●一部カジュアルクールビズを併用
営業店からキャップを回収し、「小さな親切」運動を通じて送付
6.地域の環境保全活動への参加 ●ごみゼロ・クリーンウォークへの参加(6/9 200名)
●ひろしま男子駅伝清掃ボランティア参加(1/19 60名)
●「もみじ銀行の森」間伐材除伐作業(年4回 160名程度)
休日の一部ATM休止
社内放送による呼び掛け
<事務局>
広島県 環境県民局 環境政策課内
〒730-8511
広島県広島市中区基町10-52
TEL 082-513-2952
FAX 082-227-4815
E-mail: info@h-ecoforum.jp