環境活動名 | ママびっくり!パパと子のキャラクター弁当教室 入門編 |
---|---|
活動期間 | 平成28年12月10日から平成29年1月21日まで |
活動人数 | 46名(1回目22名・2回目24名) |
活動目的 | @「食」を切り口として,フードマイレージや食品ロスなどの環境学習を行い,楽しく作る・食べる・残さないを学ぶ。 A男性の育児参画を促すきっかけとして,キャラクター弁当づくり講座を行う。 |
実施結果 | 12/10・1/21の2回,広島ガスガストピアセンターにて,キャラクター弁当教室を開催。広島ガスには,キッチンスタジオの提供及び最新ガスコンロの使い方や省エネ性能などについて紹介いただいた。また,プログラムの中で,座学の時間を設け,食育や地産地消,フードマイレージ,食品ロスについて学びました。 |
![]()
学習 広島ガスからレクチャー ![]()
計量 ハム切り抜き おにぎり作り ![]()
完成品 集合写真
※ 活動状況等が分かるホームページURL
【1回目】 http://papafriend.jp/info/2053.html
【2回目】 http://papafriend.jp/achivement/2151.html
<事務局>
広島県 環境県民局 環境政策課内
〒730-8511
広島県広島市中区基町10-52
TEL 082-513-2952
FAX 082-227-4815
E-mail: info@h-ecoforum.jp