環境の取り組みを進めている事業者・団体の紹介を通じて,環境の取り組みの意義を伝える環境特集を放送しました。放送内容は,RCC PLAY!で視聴可能です。
「イマナマ!」(中国放送)環境特集
月に1回,環境問題について身近に考えていこうというコーナー「つながるしあわせ」を放送します。
♦第1回(令和3年10月15日放送)
テーマ「生ごみ処理は5万匹の〇〇〇の力で!」
東広島市では保育所などにミミズコンポストを設置し,残さ(生ごみ)をたい肥化するゴミ減量の取組を行っています。
実際に保育所での取組様子を中継を交え田村アナが分かりやすく紹
♦第2回(令和3年11月12日放送)
テーマ「バイオ燃料で飛行機・船・車が走る!」
車やクルーズ船も動かしてしまうという、ミドリムシ由来のバイオ燃料を紹介。
♦第3回(令和3年12月10日放送)
テーマ「芸北の「カヤ」を守る!」
今や貴重な存在となった「カヤ」を守ろうとする地域ぐるみの活動を、北広島町芸北からリポート。
♦第4回(令和4年1月21日放送)
テーマ「テイクアウト容器のイマ!」
コロナ禍でがんばる飲食店を支えるテイクアウト容器に注目します。
♦第5回(令和4年2月25日放送)
テーマ「宮島の海をキレイに!!」
宮島を訪れた田村アナは、<海辺サポーターズ>のみなさんと一緒にゴミ拾いを体験。海や川のゴミ問題について考えます。
放送内容はこちらから↓
<事務局>
広島県 環境県民局 環境政策課内
〒730-8511
広島県広島市中区基町10-52
TEL 082-513-2952
FAX 082-227-4815
E-mail: info@h-ecoforum.jp