本文へスキップ

広島県の県民,団体,事業者,行政が相互に連携・協働しながら,環境にやさしい地域づくりを進めます

活動報告

平成26年度 地域環境取組支援事業の活動実績

ひろしま地球環境フォーラムでは,県内の学校・団体等が地域において実施する環境活動の取組を支援するため,当該環境活動に係る経費を助成しています(1校・団体につき,上限5万円)。
 平成26年度は,次の学校・団体(計13団体)の環境活動を支援しました。

【それぞれの学校・団体名をクリックしてください。】
学校・団体名 環境活動名
 廿日市市立金剛寺小学校 第4学年総合的な学習の時間「われら金小エコレンジャー」
 廿日市市立玖島小学校 オランウータンの住む森とわたしたちの生活 〜マレーシアの小学生との交流を通して考える環境問題〜
 東広島市立入野小学校 ESDふるさと入野
 福山市立熊野小学校 Goodな環境作るんジャー 〜熊野っ子 エコへの挑戦〜
 福山市立服部小学校 ホタルの里から 〜自然の草木や生き物と共に生きる環境づくりを〜
 福山市立駅家西小学校 いま,地球が危ない!
 福山市立御野小学校 ウイ ラブ みの「みの環境レンジャー出動」
 福山市立中条小学校 中条環境プロジェクト
 福山市立鳳中学校 進化・発展する鳳中学校の環境学習
 福山市立至誠中学校 私たちの手で 未来へ遺したい 美しい地球 =地球の未来を 大きく変える 小さな心がけ=
 永田川カエル倶楽部 陸・川・海の一体的環境保全・整備プロジェクト
 くい環境会議 ビオトープを利用した植物研修会
 芦田川環境マネジメントセンター 平成26年度 芦田川 川の健康診断(秋季調査)

お問い合わせ・連絡先

<事務局>
広島県 環境県民局 環境政策課内
〒730-8511
広島県広島市中区基町10-52
TEL 082-513-2952
FAX 082-227-4815
E-mail: info@h-ecoforum.jp